Author Archives: mariaoyama

大晦日

一年のうちで、この日が一番好きだ。 いいことも、悪いこともあった。達成もあったし、達成できなかったこともあった。だがいずれにしても、自然界がすべてを呑み込み、終わらせてくれる、この日が好きだ。 同じ意味で、私はもしかした … Continue reading

Posted in 人生 | Leave a comment

聖夜 2

ことほど左様に、世間を生きていくのは困難なことではあるが、それでは一体、どんな人が幸福になるのかと、ときどき思う。 健康で、良識と教養を兼ね備え、仕事も家庭も充実していて、豊かで敬虔な心を持ち……等々の諸条件をすべて満た … Continue reading

Posted in チャリティ, 人生 | Leave a comment

聖夜 1

世界中が聖なる夜を祝うこの日、社会全体の状況も神聖かつ幸せ、というふうには必ずしも見えない。 世界にあまりに多くの不正や不幸があるのは言うまでもないが、豊かな国日本でも降って湧いたかのような耐震偽装問題が世情を賑わしてい … Continue reading

Posted in 人生 | Leave a comment

聖書 3

昨日、その第一章と第二章の一部を解説する特別講座が終わった。ちょうど前回の<プレマ・セミナー>で解説したところまで、一日半をかけて語った。 悩み苦しむアルジュナに対し、尊主クリシュナがダルマを説く、『バガヴァッド・ギータ … Continue reading

Posted in ヴェーダ | Leave a comment

聖書 2

『聖書』といえばわれわれが思い浮かべるのは、イエスの言行を記したものである。 だが、人類の持つ『聖書』はそれだけではない。それぞれの人に、それぞれの「聖書」がある。自分の人生を変えた、最も大きなインパクトを与えた書物が、 … Continue reading

Posted in ヴェーダ | Leave a comment

聖書 1

一年のこの時期、キリスト教国でない日本でも、聖書やキリスト教の雰囲気を多少感じることができる。 渋谷の街頭に立てば、サンドイッチマンのような格好をしたおじさんが、『悔い改めよ、神の国を近づいた』などと人びとを諭している。 … Continue reading

Posted in ヴェーダ | Leave a comment

第十一回 〜シンガポール・スリランカ〜 五日目

参加者の皆さんはアジア最大といわれるシンガポール・チャンギ国際空港で、二時間の買い物を楽しまれたことだろう。あるいは、空港内の郵便局から日本の家族、友人宛てに手紙を出されたかもしれないし、シンガポール式フットマッサージを … Continue reading

Posted in 大いなる生命とこころの旅 | Leave a comment

第十一回 〜シンガポール・スリランカ〜 四日目

ホテルで風味豊かなスパイスを駆使したスリ・ランカの朝食を堪能した後、コロンボに向かう。 途中、リクエストもあり、宝石商へ。宝石を掘る場面をビデオで見た後、実際に研磨・加工するのを見せてもらった。美しい女性参加者たちの目が … Continue reading

Posted in 大いなる生命とこころの旅 | Leave a comment

第十一回 〜シンガポール・スリランカ〜 三日目

スリ・ランカで絶対に見逃せない遺跡を一つだけ挙げろと言われれば、やはり仏歯寺だ。 美しい湖畔にあるこの寺は、紀元前6世紀に仏陀が入滅後、これを火葬した際に採取された歯を祀ったことで世界的に有名になった。当然、そこに至るに … Continue reading

Posted in 大いなる生命とこころの旅 | Leave a comment

第十一回 〜シンガポール・スリランカ〜 二日目

朝、目が覚めると外は雨。これで気温が下がり、凌ぎやすくなる。恵みの雨だ。そして雨は1、2時間で止む……と思われた。私も、添乗員もそう思っていたし、ガイドさんもそう言った。が、この雨、いつまでたっても止まなかった。そのうち … Continue reading

Posted in 大いなる生命とこころの旅 | Leave a comment