Author Archives: mariaoyama

逝去

日本時間の3日未明、ローマ法王ヨハネ・パウロ2世が世を去った。84歳、教会史にとどまらず、世界の歴史に名を残す法王だった。 11世紀に分裂した東方正教会との和解を図り、16世紀の宗教改革で分かれたプロテスタント諸派とここ … Continue reading

Posted in キリスト教 | Leave a comment

法王 1

先日の<瞑想くらぶ>で、ある方から突然、ローマ法王ヨハネ・パウロ2世の健康状態に関するご質問をいただいた。質問者は、飄々とされてはいるが鋭く、内面の豊かな男性の方である。 現法王の体調がすぐれないとは、最近日本でも報道さ … Continue reading

Posted in キリスト教 | Leave a comment

法王 2

そのとき、法王が負った肉体の傷が完全に癒えることは、遂になかったと伝えられている。そうして、「犯人を許す」との談話を発表したものの、法王自身は病身の身へと転じていった。 その法王の危篤が伝えられたのは、質問を受けた3日後 … Continue reading

Posted in キリスト教 | Leave a comment

法王 3

ところで、来る4月17日は、通常の<プレマ・セミナー>の後で、日頃の感謝を込め、皆さんで映画『ブラザーサン・シスタームーン』を鑑賞する。 アッシジの聖者フランシスコは、当時のローマ法王庁にも大きな影響を与えた。映画のなか … Continue reading

Posted in キリスト教 | Leave a comment

復活 1

春分の日が過ぎて最初の満月の後の日曜日は、キリスト教では復活祭と定められている。人類の罪を背負って十字架に架かったイエスが、死に打ち勝って復活したことを祝う日。クリスマス以上の大祝日である。 この日、瞑想者の一人Uさんが … Continue reading

Posted in 瞑想 | Leave a comment

復活 2

この日の予定が決まってから、さまざまなことがあった。 たまたま、もう一人の方が同じ日に別の教会で洗礼を受けることを希望しておられた。敬虔で、神々に愛されているこの方の洗礼にも、私は必ず立ち会う。代父になることが決まってい … Continue reading

Posted in 瞑想 | Leave a comment

復活 3

ところで、これに先立つ3月19日、第14期の瞑想講座を一人の青年が受講していた。限りなく優しい風貌をした彼は、名を大山利幸君という。 元柔道チャンピオン。全日本サンボ選手権を4度にわたって制するなど、輝かしい経歴を経てプ … Continue reading

Posted in 瞑想 | Leave a comment

復活 4

戦いは、26日の埼玉スーパーアリーナ。相手は、「地獄の野獣」などと呼ばれる強豪ヴァレンタイン・オーフレーム。背中いっぱいに入れ墨をして、大山君より二回りほども大きい。ボクシングだったら、相手にならない体格差だ。 思えば、 … Continue reading

Posted in 瞑想 | Leave a comment

復活 5

さらにこの日、もう一人の友人の試合があった。 後楽園ホールでのメーンイベント。大仁田厚・矢口壹琅組 VS 天龍・越中組、ノーロープ、床に有刺鉄線を張りめぐらしての時間無制限デスマッチだという。大仁田の引退試合になるという … Continue reading

Posted in 瞑想 | Leave a comment

復活 6

洗礼式は、復活前夜祭のミサの間に、厳かに行なわれた。 『天地の創造主、全能の神である父を信じますか……。 父の一人子、乙女マリアから生まれ、苦しみを受けて葬られ、死者のうちから復活した主イエス・キリストを信じますか……。 … Continue reading

Posted in スポーツ | Leave a comment