旅日記3


4月11日(初日)-3
午後2時出発ということだから、シンガポールでの乗り継ぎはぎりぎりだ。
チャンギ空港では、インドで特別にお世話になる方や、
慈善活動を助けてくれる方たちのためのお土産を買わなければならないのに、
どうするか……。
買う物も、買う場所も決めてある。
そんなに時間はかからないはずなのだ。
が、皆さんに急いでいただいているときに、
突然私が一人買い物に走ったら、顰蹙(ひんしゅく)に違いない……。
それとも、ハラに買い物を任せるか。
だが、そうしていて万一、ハラが遅れたらどうする??
その場合は諦めて置いて行くか……(ToT)/~~~
インド56

牛丼を食べなかったYさんと、
置いて行かれそうになったハラ

さまざまなことが脳裏を駆けめぐるが、
そもそもちゃんと乗り継ぎ便は待ってくれているのか。
強い口調で交渉していると、
まるでそれをあざ笑うかのように、次の情報が入った。
「出発は3時となります」
ああ、これではもう、乗り継げない。
ミールクーポンも尽きた。
今日はシンガポールで一泊か……。
でも、オーチャード通りの洒落たホテルなら我慢するしかないか……。
なんとか自分を慰めようとしていたところ、また新たな情報が……


「本日はケッコーいたします」
ケッコー……欠航??
あの、これ、一応海外旅行なんですけど……。
と、思わず言いそうになる。
とすると、われわれはこの日、成田に泊まるのか!
なんと、海外旅行の初日に!
しかしそれも、違っていた。
幕張までバスで連れていかれるというのである。
インド2

待ち時間を瞑想して過ごす人びと
河ー2

ただひたすら待つ
河ー3

人数を確認して・・・・・・


This entry was posted in 大いなる生命とこころの旅. Bookmark the permalink.

コメントを残す