彼岸の中日 2


身内の人間へのFaxなので、適当に走り書いてぱっと出せばよさそうなものだが、
しばしばそのようにはいかず、相応の時間をかけることになる。
いったい毎日、どんなFaxをしているのかと皆さんは思われるかもしれない。
父が亡くなった後、いただいたご香典のお返しや新たな年金の手続きなど、
山のような仕事が待っており、
そのやりとりの多くが電話ではできず、Faxで行なってきた。
二度と葬儀は行ないたくないと、心から思った次第である。

そんななか、たまたま先日、彼岸の中日に、
ネットなども参考にさせてもらいながら書いたFaxは、以下のようだった。
ちなみに、わが家では昔から父と母のことをお父ちゃん、お母ちゃんと呼んでいて、
それは今も変わらない。
また、以下の文章のなかで、「ゴリさん」というのは、
申し訳ないが兄のことだ。
そんなことまで知りたくないという皆さんも多いであろうから、
その皆さんはこれ以上読み進めないことをお勧めする。

(以下、3月20日のFaxから)
—————————————————————-
おはよう!
今日は彼岸の中日ですね。
「暑さ寒さも彼岸まで」とはよく言ったもので、すっかり春めいてきました。
東京の昨日の気温は23℃、駅前を通り掛かると桜が咲いていました。
ここ数カ月、ちょくちょく行く上野公園も花見の季節を迎えますが、
その間、ホームレスの皆さんはじっと静かにしておられます。

彼岸(ひがん)は、雑節の一つで、春分・秋分の日を中日として、
前後各3日を合わせた各7日間を呼ぶようです。
最初の日を「彼岸の入り」、最後の日を「彼岸明け」と言い……

中日は、特に先祖に感謝する日だそうです。
(ゴリさんは昔、これを「彼岸の中日ドラゴンズ!」とか言って
ぼくを笑わせていましたが、お母ちゃんには意味が分からないでしょう?)
この期間に行う仏事を彼岸会(ひがんえ)と呼びますが、
正光寺のお坊さんは7回忌以内の檀家すべてをこの時期に回るため、
彼岸会を前倒しして先日、うちにもきてくれたわけです。
本当に、有り難いことでした。
————————————————————-


カテゴリー: 人生 パーマリンク

コメントを残す