ヴェーダ」カテゴリーアーカイブ

インドへの旅 2

今回の旅はもともと、 シヴァ神の寺院に礼拝に行きたいという皆さんからの 真摯な要望がもととなって企画されたものだが、 インドに着いた翌日、直行する聖地ティルヴァンナマライは、 シヴァ神の寺院としても知られる。 いうまでも … 続きを読む

カテゴリー: ヴェーダ | コメントする

神秘

2月から連日、朝から晩まで、 会員の皆さんと密度の濃い時間を過ごしている。 そのなかで起きてくるさまざまな事象については残念ながら公にできないので 会員向けのメルマガなどで書いていこうと思っているが、 まことに、この世界 … 続きを読む

カテゴリー: ヴェーダ | コメントする

コメント

Blessed Truthさんのときどきセクシーなコメントと、 “新人”のScarlet O’Hara さん、 イスカーナヤマトこと、 広島のソクラテスさんのユーモアのあるコメントが、 毎日楽しくて仕方ありま … 続きを読む

カテゴリー: ヴェーダ | コメントする

【バガヴァッド・ギーター】2

【バガヴァッド・ギーター】第一章が、 『アルジュナ失意のヨーガ』と呼ばれるのに対し、 第二章は『叡智のサーンキヤ・ヨーガ』と呼ばれる。 神々の王・インドラの化身アルジュナは、 正義のために戦うべきか、愛のために戦いを放棄 … 続きを読む

カテゴリー: ヴェーダ | コメントする

【バガヴァッド・ギーター】

【バガヴァッド・ギーター】を初めて読んだ、というより目にしたとき、 まったく意味が分からないのには笑ってしまった。 サンスクリットで読んだからではない。 日本語訳を読んだのだ。 通常の、平易な日本語になっているにもかかわ … 続きを読む

カテゴリー: ヴェーダ | コメントする

技術2

なぜそんなことができるのでしょうかという自然な疑問が湧くという人も、 なかにはおられるかもしれない。 なぜそんな不思議なことが可能なのか……。 それは通常の意識レベルにいるわれわれには分からない。 ちょうど、テレビがなぜ … 続きを読む

カテゴリー: ヴェーダ | コメントする

技術1

今年に入って<Art3>を教えた後で、 受講された皆さんから寄せられた声は、<Art2>のとき以上だった。 そのうちの二つをメールマガジンで配信したが、 やや長い文のものも、多数受け取った。 『このArt3の技術、そして … 続きを読む

カテゴリー: ヴェーダ | コメントする

巡礼16

もう一つの講演は、朝日カルチャーセンター横浜で、 『愛について』12月8日にふたたびお話しする。 ちなみに、ルルドにご出現になった聖母マリアは、 「あなたはどなた様ですか?」と何度も問うベルナデッタに対し、 しばらくは微 … 続きを読む

カテゴリー: ヴェーダ | コメントする

巡礼14

明後日から京都で巡礼……ではなく、講演だ。 京都に招いてくださる方が、 西本願寺(聞法会館)の一室を借りてくださるので、 それは本当に巡礼なのかもしれない。 とても気持ちよく、お話も宿泊もできる。 これまで、『ダルマにつ … 続きを読む

カテゴリー: ヴェーダ | コメントする

巡礼12

心と体に関して、ヴェーダは次のように語る。 『意識が実在する。  肉体は、その粗雑な顕れ。  心は、その精妙な顕れ』 本来、より粗雑な存在とより精妙な存在のどちらが強いかといえば、 より精妙な存在であることを、 瞑想講座 … 続きを読む

カテゴリー: ヴェーダ | コメントする