月例セミナー受講について
- Q4-1: まだ瞑想講座を受講していないのですが、参加しても大丈夫ですか?
- Q4-2: どんな方たちが参加しているのでしょうか?
- Q4-3: 聖典の解説を途中から聞くことになりますが、初心者でも理解できるでしょうか? また、予習できるようなものはありますか?
- Q4-4: 申し込み方法は?
- Q4-5: セミナーチケットの購入方法は?
- Q4-6: 当日の簡単な流れを教えてください。
- Q4-7: 参加できなかった回の解説を聞きたいのですが、どうしたらよいですか?
- Q4-8: 会員ではない友人を連れてセミナーに参加したいのですが、会員用チケットを使用してもよいですか?
Q4-1: まだ瞑想講座を受講していないのですが、参加しても大丈夫ですか?
まったく問題ありません。お話は、瞑想を習う前でも、初めての方でも、理解できるように配慮されています。また、瞑想講座を受ける前に青山先生の人となりに接してみたい、言葉を交わしておきたい、という方も、歓迎いたします。
Q4-2: どんな方たちが参加しているのでしょうか?
男女を問わず、さまざまな年齢層、さまざまな地域にお住まいの皆さまです。もちろん、人間の精神性や生命の本質、意識の進化に真摯な関心を寄せておられる皆さまですが、それ以外ではごく普通の皆さまといえます。
Q4-3: 聖典の解説を途中から聞くことになりますが、初心者でも理解できるでしょうか?
また、予習できるようなものはありますか?
初めての方でも理解できるよう、毎回、青山圭秀が心をくだいています。予習することは特にありませんが、青山圭秀の過去の著作を読んでいただければ、すでにセミナーに馴染んだことになります。また、過去の講義はすべてCDとして発売されていますので、こちらをお聴きいただくことも可能です。
Q4-4: 申し込み方法は?
<プレマ・セミナー>、<瞑想くらぶ>は予約制です。 こちらのお申し込みフォームまたは、お電話、メール、Faxにてご予約を承ります。 開催直前の金曜日の17:00までにご予約をお願いいたします。 セミナーの開催日程につきましては、カレンダーでもご確認いただけます。 ご予約後、やむを得ない事情でご都合が合わなくなった場合は、お早目にご連絡をお願いいたします。キャンセル料はかかりません。
Q4-5: セミナーチケットの購入方法は?
チケットは、セミナー当日に、各会場受付にてご購入いただけます。
また、事前に下記弊社指定の口座に料金をお振り込みいただき、郵送または会場でチケットをお渡しすることも可能です。お振り込み後、お電話、メール、またはFaxにて、受け渡し方法のご希望(郵送、または会場でのお渡し)をお知らせください。
<お振込み口座>
三井住友銀行 都立大学駅前支店
普通預金口座 1701248
口座名義:(株)アートオブサイエンス
Q4-6: 当日の簡単な流れを教えてください。
セミナー会場にお越しいただきましたら、受付でセミナーチケット(チケットにお名前をご記入いただきます)を提出し、講義で使用するプリントをお受け取りください。
すべて自由席となっております。
特に必要な持ち物はありませんが、講義のノートをお取りになりたい方は、筆記用具をお持ちください。
<瞑想くらぶ>で瞑想をする時は、椅子に座った状態で行いますので、楽な服装でお越しください。
お手持ちの水やお茶などは、講義中も自由にお飲みいただいて結構です。
尚、セミナーが円滑に進行できますように、携帯電話は電源を切るか、マナーモードにするようお願いしております。
Q4-7: 参加できなかった回の解説を聞きたいのですが、どうしたらよいですか?
こちらのオンラインショップで、各種セミナーの録音CDを販売しています。ぜひご利用ください。
Q4-8: 会員ではない友人を連れてセミナーに参加したいのですが、会員用チケットを使用してもよいですか?
<プレマ倶楽部>会員用セミナーチケットはご本人だけでなく、ご家族、お友達もご利用いただけます。お誘いあわせの上、ご参加ください。